2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

リチウムイオンバッテリー蘇生失敗

きっと過放電だろうという仮定で、死んだカメラバッテリーの蘇生を試みたが、どうやら本格的にだめのようで殻割りすることにした。 開けてみると2本のうち1本が錆びまくっていた。そりゃもうタブが外れてしまうくらいに錆びていた。水没かひどい液漏れを起こ…

ホットシューがない!

今日気づいた。 昨日買ったルミックスにはホットシューが付いてなかった。 ということは外光ストロボによるバウンス撮影は無理ということか。光スレーブ化して出来なくもないけれど。 まぁフラッシュ撮影はあまり想定していなかったので、そんなに痛くはない…

初ルミックス

久しぶりにデジカメ買った。 初めてデジカメ買ったのはいつだったか、デジカメ歴はニコンCOOLPIXからはじまり、次にキヤノンのGシリーズをたどって、一眼へ行ってからはAPS-CもフルサイズもEOSだった。 一眼を使っていたときはサブでペンタとオールドレンズ…

転調テクニック本届いた!

新刊届いた!パラパラめくっていくつか弾いてみた。 なるほどって思った進行、アレ?っと思った進行いろいろあった。 解説がついており意図や効果などのポイントが分かりやすい。五線譜でもボイシングも載っているので、実際の積み方がわかっていい。 それと…

ポメラのキー不調

昨日からBackspaceとその関連のキーが接触不良気味だ。insキーと←キーも連動して不安定になる。 断線したジャンクをリストアして使っていたものだが、折りたたみを開いたとき接触不良になりしばらくすると回復するので原因はおそらくフレキ部分だろう。 毎日…

夜は寝なきゃじゃなくて

朝を起きなきゃなんだ。 そうすりゃ夜は自然とさっさと眠りたくなるんだから。 気合いで寝なきゃと思っても眠れるもんじゃないけど、起きるのはがんばればできるから。 寝るのが遅くなったことを後悔するのはやめる。この時間から翌朝どう起きるかに集中しよ…

横着してると失敗すると何度やれば

自転車で転んだ。 愚かなことに、駅まで短い距離だからとまた鞄をハンドルにかけて走ってしまった。自分の転倒パターンの8割がこれだというのに。 たとえ10メートルの距離だとしてもハンドルにものを掛けてはならぬと、なぜ学習できないのか。 自分のアホさ…

夜の電話

夜の電話(長くなると経験上わかっているもの)には出ないことにしている。 理由は単純、長くなるわりに進展がないからだ。夜になると不安になるのか用など特にないのに電話してくる人がいるのだ。だが、愚痴のゴミ箱かチラシの裏の役目をするために自分の時間…

暑さに負けない

とある情報によると、 部屋の窓や玄関など空気が入る入口を広くとり、空気の出口をせまくすると部屋を通過する風が強くなる・・・らしい。ホンマかいな。 でもカーテンの動きを見ていると、一つの窓が空気の出口にも入り口にもなってる感じするよなぁ。空気…

セロリ大好き

時々食べたくなるセロリ。 一束200円くらいするからちょっとためらうけど、今日は買っちゃう。 ずっと苦手な野菜だったのに、ある時動画でセロリを熱く語ってる人がいて真似して食べてみたら激うまだったのだ。長い間セロリを誤解していた。 インスタント味…

プロも一生勉強なんやな

今読んでる作曲本の著者、梅垣ルナさんが新刊を出したらしい。 それをツイッターで神前暁さんが"買った"ってつぶやいてた。 "勉強させてもらいます。"ってさ・・・。 まだ転調のての字もよく分かってないけれど、これは・・・買わねば!読まねば!だって!だ…

朝ピアノ

朝ピアノ2日目。 夜明けから音楽できるって良いです。電子ピアノだけど、頭が気持ちよく目覚めていく感じ。 今日の録音は1曲。できれば3曲ペースでやっていけたら理想。 単音の指使いのパターンに少しだけ慣れた気がする。 余裕がなくなるとついつい指番号を…

初linux

古ーくて低スペックのネットブック(死語?)を復活させたくてlinux入れてみた。 まったくの初めてなので、初心者向けの解説ページをウロウロみてたら、初心者用(?)linuxがあった(笑)。その名もPuppy linux(かわいい)。しかもなんとwindows上のexeファイルで即…

録音を1週間続けてみる

ピアノを練習して気づいたこと。主に擦弦楽器との違い。 複数のリズムを同時で扱うので、リズムを丁寧に整理して理解おく必要があること。 打鍵した瞬間から音色を変えることがほとんど出来ないこと。音価内のクレシェンドもできない。4拍子なら4拍目から…

朝型どこいった

最近12時消灯の6時起床に戻ってきている、どうしてこうなった(汗) やることリストの達成率も落ちている。 暑くて作業中の効率が悪いんじゃなくて、スタートがグズつくんだ。そして娯楽はダラダラ引き延ばしてしまうのだ。 今ですら9時を過ぎてしまっている。…

夏物さがし 外出時はいつもジーンズばっかりでクソ暑い思いをしていたので、すずしいパンツを買うべくマルイへ行った。 お目当ては麻とかレーヨンとかのパンツだったのだけど、これが意外と無いのだった。 しょうがないのでやっぱりネット探すことにする。

明日もシンプルに、手を動かす

いろんなところを掃除したり片づけしたり整えたり、とにかく手を動かす。 難しいことは考えない、しない一日。昨日よりは気分と調子が戻ってきた気がする。 やっぱり頭と身体と心のバランスは大事。時々そのことを忘れてしまうけれど。すぐに戻らなくても、…

気持ちにはシンプルな動作で応じていく

ここ数日、心にネガティブな気持ちがよぎることが多くなっている気がする。 生活リズムがやや乱れ気味だからか、食事が偏り気味だからか、暑いからか、座っている時間が長いからか、原因はわからない。 昔は沈む気持ちに、気持ちで抗おうとしていた。けれど…

キーコード解読

キーボード断線修理を終えて無事全キー復活を遂げたポメラちゃん。 回路を繋いでみて思ったのだが、フィルム基盤からどのキーがどのピンに接続されているかを全て読みとり、キーコード表を作れれば、キー配列を改変したり、別売りのキーボードに換装とかもで…

サーキュレーターで暑さを乗り切るヒント

エアコンを使わずに夏を乗り切るための覚え書き。風による冷却効果を最大にしたい。 まず部屋の中心を通る大きな風の流れを作ること。北向きの窓から南の窓へ向かって、メインの大きな流れを作る。 メインの流れの矢印に対してサイドにある窓(特に南側)は、…

ピアノの教材を探そう

しばらくぶりにピアノの練習をした。 バッキングの教本を コード弾きで 何ページか弾いてみた。 当たり前ながら基礎的な技術を持っていないため、なかなか楽譜を読んですぐに出力できない。 ピアノも、計画を立てて上達への道を歩みたいと思っていることの一…

夏がきた

暑い。とても暑い。そしてアイスがうまい。当たり前だけどこれから2ヶ月はガッツリ暑い日々が続くのだ。 今年もできるだけエアコンをつけないで過ごしたいと思うのだが、どうしても昼から夕方は熱がこもってしまう。 一台あるサーキュレーターが便利で、それ…

キーボード修理難し過ぎ

キーボードの断線修理をしている。 キートップの下には回路の印刷された4枚のフィルムを張り合わせたものがあり、これをすべて剥がして切れた回路をつなぐことを試みている。 恐ろしく難しい。 粘着性のあるフィルム上で回路を繋いだり、立体交差させなけれ…

1円イヤーパッド到着

先日アマゾンで購入したヘッドホンのイヤーパッドが届いた。 愛用のヘッドホンのやつがもうボロボロだったのだ。 正直"ホントに届いたよ(笑)"といった感じだ。なにせ価格は1円(送料無料)だったからだ。だいたいこの手の価格は無料と表示させて注文画面でち…

バッグの修理

普段使いのブリーフケースの肩掛け金具を留めている部分がほつれて外れてしまった。 安物だし仕方がないのかもしれないけれど、こういうベルトや取っ手、ストラップ部分って、力がかかるところって分かって作っているはずなのに、なぜか脆い構造になってたり…

テスター買った

フレキ断線とか修理していながら、今までなぜ買ってなかったのか謎だったテスターを買った。 初めて使ったが、とっても便利。区間ごとに通電を確認できると、自信を持って次の可能性に進める。特に断線修理にはとても重宝する。早く買っとけばよかった。 台…

譜面台の高さ

先日改造した譜面台で初練習した。上端が目の高さになるようにしたこの譜面台を使うと、難しいパッセージに引っかかっても良い姿勢のまま引き続けることができた。重心移動もしやすく、疲れにくかった。 今まで譜面台は低めに、寝かし気味で使うように教わっ…

自己入札による価格つり上げにご注意

オークションで自己入札とおぼしき出品者に遭遇した。1円スタートで出品しており、最高入札者は新規IDだったので、いたずらかもなと思って見物してると、終了1時間前からこの新規IDがとてもアグレッシブな入札をしはじめたのだ。高値更新の連続で価格はどん…

譜面台のエクステンション製作

普段使っている譜面台の高さ・・・オリジナルだと最大に伸ばしても目の高さからだいぶ低いので、これを目線まで上げる改造をした。部屋用のものと携帯用の2台だ。 とりあえず支柱のアルミパイプの寸法を採り、近くのホームセンターへ。一軒目ではちょうどよ…

鍵盤弾こう

旋法(モード)について読み進めた。今日も知らなかったこと、わからないことが沢山だった。勉強になった。 モードの持つ雰囲気というものがあることを知った。 アナリーゼするときに、和声的機能的に見ると同時に、モードの視点を持って見ることも必要だなと…